面接の注意ポイント「言葉づかいは正しく」

これで面接に挑む

言葉づかいひとつでマイナス評価!?

普段の口癖が面接ではマイナスになる?!

Pocket
LINEで送る

マイナス評価にしないための話し方対策

マイナス評価にしないための話し方対策

社会人ならば敬語で失礼のないように話すことは当たり前のことです。そのため、ちょっとした言葉づかいのミスや不自然さは違和感を大きく感じてしまうため、悪い印象を与えてしまうことがあります。特に、面接の場では「これから一緒に働くこと」をイメージしながら会話をしているため、言葉づかいやマナーはしっかりと確認されています。せっかく良い受け答えをしていても言葉づかいが悪いとマイナス評価になってしまい、不採用という結果を招いてしまう可能性があるため、言葉づかいには十分に注意しましょう!

普段の「口癖」に注意する

面接はそう頻繁にあるわけではないため場慣れしていないと緊張してしまいついつい普段の癖が出てしまうことも。話し出す前に「えっと~」「あの~」とつけたり、話の合間に「え~」などの口癖が入ってしまうと聞き取りにくくなりますし、「話している内容に自信がないのかな」と思われてマイナスの評価につながってしまうので注意しましょう。

敬語に自信がなければ丁寧語で

みなさんは普段どれくらい敬語を意識して話していますか?初対面の人や公の場では意識して敬語を話すかもしれませんが、家族や友人など親しい間柄ではくだけた口調で話すことが多いためそれほど敬語は意識していませんよね。
普段使い慣れていない敬語を面接という緊張している場で話すのは思っているよりも難しいことです。間違った敬語はマイナス評価につながってしまうため、使い慣れていない敬語を無理して話すよりも「~です。」や「~ます。」などの丁寧語で話した方が好印象を得られます。

「こちら」ではなく「御社」

志望動機や自己PRを聞かれたときに、「こちらの施設が良いと思ったので志望しました」や「この施設に貢献できるように頑張ります」と答える人も少なくありませんが、この答え方はNGです。面接では応募先のことは「こちら」ではなく「御社」と話しましょう。また、応募書類などで「御社を志望した理由は」と書く人もいますが、書類は「御社」ではなく「貴社」となるので間違えないようにしてくださいね。「御社」はビジネスシーンでは当たり前の用語なので、間違った使い方をしてしまうと印象を悪くしてしまいますよ。

使い方を誤ると、常識がないと思われたり、場合によっては“上から目線”にとられたりもしかねません。正しい使い方をしっかりと覚えておきましょう。

「TechAcademyマガジン」より引用

「御社」や「貴社」以外にも「弊社」などビジネスシーンでは当たり前として使われている用語を正しく理解して使っている人はどれくらいいるでしょうか。いま一度、それぞれの用語の意味や使い分けについて正しく理解しましょう。 詳しくはこちら

おすすめ記事はコチラ!

言葉づかいひとつでマイナス評価!? 言葉づかいひとつでマイナス評価!?

面接ではちょっとした言い回しのミスや不自然な敬語の使い方は違和感を感じてしまうため、悪い印象を与えてしまいます。普段使い慣れていない敬語を最も緊張する面接という場で使うのはハードルが高いため、無理に敬語を使わず丁寧語で話すようにしましょう。また、普段使っている口癖もマイナス評価につながってしまうため、ふとした瞬間に口癖が出てしまわないよう普段から話し方を意識しておくといいですよ。

介護職を目指す方へ これで面接に挑む

当サイト「これで面接に挑む」をご覧いただきありがとうございます。当サイトでは介護職を目指している人に向けて、最後の難関「面接」を突破するコツを紹介しています。当サイトに関するご質問は【こちらから】